リリース:2016年3月
レーベル:Star music (Star records)
フォーマット:CD
歌詞カード:あり
収録曲:
01. A Love to Last
02. Langit Ang Pag-ibig
03. Ikaw Lang Ang Mamahalin
04. Friends
05. Dapat Ka Bang Mahalin
06. Ika'y Mahal Pa Rin (with Piolo Pascual)
07. Nag-Iisang Ikaw
08. Hanggang
minus ones:
09. A Love to Last
10. Langit Ang Pag-ibig
11. Ikaw Lang Ang Mamahalin
12. Friends
13. Dapat Ka Bang Mahalin
14. Ika'y Mahal Pa Rin (with Piolo Pascual)
15. Nag-Iisang Ikaw
16. Hanggang
一口メモ…
待ちに待った、ドナ・クルーズのカムバックアルバムが到着いたしました!
1980年代末にデビュー、キュートなルックスと訴えかけるようなまっすぐで大きな瞳がとても魅力的だったドナ、御大Vehnee Saturnoのロマンティックでメランコリックなメロディの大ヒット曲の数々は今でも数多くのシンガーのレパートリーになっており、彼女がデビュー当時まだ生まれていなかった若い世代のフィリピン人にも大人気の彼女ですが、長いブランクの末に届いた今回のアルバムは当時のみずみずしさが少しも損なわれていないキュートでポップでロマンティックな1枚です。
先月(2016年2月)には90年代に子役としてデビューしたJolina Magdangalもカムバックアルバムをリリースしていますが、コミカルな役でドラマ出演もしていたJolinaのアルバムがしっとりした大人の雰囲気を纏って新たな魅力を見せてくれたのに対し、ドナのアルバムは当時を偲ばせる雰囲気たっぷりに仕上がっています。
それもそのはず、絶頂期だった頃のドナのヒット曲の多くを手がけたSaturno氏が今回も書き卸しの新作を提供(トラック01、02)、トラック06、07では同じくSaturno氏が80年代末から90年代初頭にかけて放った大ヒット曲(トラック06はRock Star、トラック07は当時の人気バラディアーLoiue Herediaがヒットさせました)をリメイク。
新曲・リメイク共に正にドナにぴったりの雰囲気とメロディを持っています。
その他にもトラック03はLouie Ocampo作、トラック04、05ではGeorge Cansecoと立て続けにOPMクラシックが並びますが、実にしなやかに歌うドナのボーカルはまるで彼女のために書かれた曲であるかのようです。
それにしてもJoey AlbertやSharon Cunetaヒット曲をドナのボーカルでレコーディングしたものが聴けるなど、涙がちょちょぎれる思いです。
しかし、作品自体は決して当時の人気に寄りかかったカムバックアルバムではなく、トラック07では若手ピノイR&Bを代表するThyro & YumiのThyro Alfaroをアレンジャーとして起用するなど最新のOPMとも巧くリンクさせてあり、正真正銘の「最新OPMアルバム」に仕上がっています。
日本人としては「Isang Tanong Isang Sago(ドナが1997年のアルバム「Pure Donna」でレコーディングした、サザンオールスターズ・真夏の果実のタガログ語カバー)」をリメイクしてほしかった…という気もしますが、それは望みすぎ(?)ということで…。このアルバムが大ヒットとなり、かつての所属レーベルViva recordsが再発してくれるのを待ちましょう(笑)。