Gracenote (グレイスノート) / Transparent

  • 販売価格 1,728円(本体1,571円、税157円)
    型番 un160501
    在庫状況 残り1点(Only 1 left in stock)

    リリース:2016年4月
    レーベル:Universal records
    フォーマット:CD
    歌詞カード:あり

    収録曲:
    01. Two Four
    02. Taciturn
    03. I will Wait
    04. Give Me A Break
    05. Someone
    06. Gust Ko - feat. Alexa Ilacad
    07. Pause
    08. Bilog - feat. Yeng Constantino
    09. Respeto

    bonus track:
    10. Flyinn rider - feat. 6cyclemind



    一口メモ…
    2013年にデビューしたGracenoteのセカンドアルバムです。
    元々5人組でスタートしたようですが、現在はボーカルとベース、ドラムのトリオ編成。
    バイオリンやピアノも演奏するボーカルのEuniceがリーダーのGracenoteのサウンドは他のOPMポップ・ロックバンドとは一味違うもの。
    プログレッシブロック〜ニューウェイブ系のサウンドはユーリズミックスやティアーズフォーフィアーズなどブリティッシュ勢を彷彿させますが、メロディが基本的にポップで明るいタッチのものが多くコール・ミーの大ヒットを持つアメリカのバンド「ブロンディ」に近いものも感じさせます。
    プログレ、ニューウェイブといっても決して難解で深遠なものではなく、あくまでもポップバンドサウンドとして聴かせるこのアルバム、日ごろOPM王道系のアーティストを聴いていらっしゃる方にも楽しめるものとなっています。
    多彩な楽器やシンセを使ったきめ細かなアイデアが盛り込まれた楽曲は、最近のメインストリームで活躍しているポップ・ロック系バンドには珍しく、どちらかと言えば地方の(バギオのセッションロードバンドのような)グループに多いと思われますが、Gracenoteのメンバーは全員生粋のマニラっ子、そういう点ではバービーアルマルビスファンの方にも気に入っていただけるのでは…と思います。
    ボーナストラックとして収録されたトラック10は人気ポップバンド「6cyclemind」をフィーチャーしていますが、そのサウンドはエスニックな香り漂うもので、リコーダーでしょうか、シンセで弾いているのでしょうか不明ですが、そんな音色の楽器が使われていて印象的な1曲です。

    余談ですが、このアルバムはバンドが所属している「Soupstar music」がサウンドだけで無くジャケット制作まで手がけ、大手のUniversal recordsが自前の流通網に乗せて販売している模様。
    ショービズ界のトレンドに流されず独自のサウンドを追求するレーベルが作った作品を大手が全国販売をしていくというのはアーティストにとってはよいことなのでは…、こうした流れが今後もっと盛んになればますます魅力的で多様なアーティストが日の目を見ることになると思われます。
    最近頓にリスクが増したフィジカルCDを扱う現場でこうしたバンドの作品の流通に名乗りを上げたUniversalにも拍手!です。
ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

商品カテゴリーから探す

ジャンル別のグループから探す

コンテンツ

モバイルショップ