リリース:2016年7月
レーベル:Uiversal records
フォーマット:CD
ディスク枚数:1
歌詞カード:あり
収録曲:
01. Duterte Para Sa Tunay Na Pagbabago - Freddie Aguilar
02. Duterte Ang Simula - Wency Cornejo, LJ Manzano他(※下記に参加メンバーを別途記載しています)
03. Pagbabago - Ian Sison & Jay Durias
04. Bandila Ng Pag-Asa - Bev Ilagan
05. Duterte ka - Davao Events Suppliers Musicians
06. Tunay Na Pagbabago - Mocha Girls
07. Ang Himagsik - Jeremy Sarmiento
08. Wag Nyong Boto Si Duterte
09. Tunay Na Pagbabago - Cesar Montano
10. Tapang Ang Solusyon (Duterte's Theme) - Thor Dulay & Gail Blanco
※トラック02の参加メンバー:
Wency Cornejo, LJ Manzono, Joan Da, Winier Asidor, Bryan Werbster Figueras, Enzo Villegas, Bobol Garcia, Milcah Asidor, Jason Rueras Balibay, Glynis Gozo, Johnson Rey Oclarit, Daybreak Band, Gauss Obenza, Mackie Dojo, Endy Asidor, Monica Flores Balibay, Joel Lenarning
一口メモ…
今年第16代フィリピン大統領に就任したダバオ市長ロドリゴ・ドゥテルテの応援歌(?)を集めたコンピレーションアルバムです。
選挙では政治家だけでなく芸能人もこぞってドゥテルテ氏を応援、大統領選挙とは思えないようなイベントも催されていました。
今回のアルバムではビデオやステージで盛んにドゥテルテ氏を応援していたセクシーユニットMocha Girls(モカ・ガールズ)をはじめ、マルコス元大統領が失脚するきっかけとなった市民運動のテーマソング「Bayan Ko」を歌ったFreddie Aguilarも書き卸しの自作曲を提供、この他にもAfterimageバンドのWency CornejoやSouthborderバンドのJay Durias、元Side AバンドのJoey Beninら実に多彩なジャンルのアーティストが集結しています。
楽曲もいわゆる選挙運動的な「音頭」っぽい物ではなく各アーティストの個性が表れたロック・ポップにEDM、ヒップホップなどフィリピンのミュージックシーンを彩っているサウンドです。
若い世代に訴求するサウンドが多いこのアルバム、政治を身近なものに感じているフィリピンらしい企画のアルバムです。