リリース:
レーベル: Villar records (distributed by Synergy music)
フォーマット:CD
歌詞カード:なし
収録曲:
01. KUNG MAGING ULIA
02. NASA SA'YO ANG KAPANGYARIHAN
03. PAGKA'T MINAMAHAL KITA
04. PUSO MO'Y IBIGAY
05. SA IYO PUSO KO'Y SA IYO
06. KUMAKAWAY SA PA IROG
07. MAGANDANG DALAGGA
08. ROMANSA
09. DINGIN MO SENORITA
10. GAYA-GAYA
11. PANALANGIN KO LUMIGAYA KA
12. IKAW ANG IIBIGIN KO
13. IKAW ANG BUHAY
14. MAAWA KA
15. ITO ANG PAG-IBIG
16. ROSAS
17. DI AKO MANGAMBA SA KASAWIAN
18. ISANG PANAGINIP
19. HINDI KA RIN MALILIMUTAN
20. INDAY NG BUHAY KO
21. LOLITA
22. MAGDALENA
23. LIMUTIN MO'T MAMAMATAY AKO
24. MARUPOK
一口メモ・・・
スペイン統治時代の19世紀から1960年代まで、フィリピンの伝統的な大衆音楽として広くフィリピン国内で
歌われ、楽しまれていた「Kundiman」のアルバムです。
Kundimanとは、異性に想いを寄せる心情や、自然・祖国への思いを綴った歌で、その歌心は現在のOPMバラードにも大きな影響を及ぼしています。
現在のOPMシーンが男女共にバラードシンガーが多いのもこのKundimanがあったからこそと言えるのではないでしょうか。
この作品はRuben Tagalogと共にOne Of The Two Kings of Kundimanと呼ばれたRic Monrique, Jr.のベストアルバムです。
Ricは1941年生まれで、1922年生まれのRubenと20歳近く離れていますが、RicもまたMabuhay Singersのメンバーとして活躍していました(1950年代)。
Ricがソロアルバムをリリースするのは60年代に入ってからで、映画のテーマソングを多く手がけたことでフィリピン国内にその名を知られていきます。